薫製はお好き?
- 室内でも作れる
薫製作りを楽しむ人が増えています。煙やにおいが気になる、特別な道具が必要というイメージがありますが、近年は手軽な段ボール製の薫製器や室内でも使える鍋、ロースターが登場してより身近になりました。薫製鍋を購入する場合、初心者は価格が手ごろな土鍋タイプがおすすめ。ふたが深く、ふたと本体がぴったり合うものを選びましょう。小さな食材でも置けるように網は目の細かいものが良いでしょう。

- 手持ちの鍋を使う
手持ちの土鍋や鉄のフライパン、中華鍋を使う場合は、アルミホイルを敷いてスモークチップを置き、ふたをして中~強火で熱してください。煙が出てきたら焼き網を乗せて食材を置き、再びふたをして火を弱め、10~15分程度いぶせば完成です。まずはハムやソーセージ、チーズなどで挑戦。香りがつくように食材は小さめにカットし、チーズは溶けてもいいように網の上にアルミホイルを敷いておくと安心です。また、調理中は換気を忘れずに。年末年始のパーティーは手作りの薫製でおもてなししてみませんか?