みかんをどうぞ

みかんをどうぞ

  • ビタミンCの宝庫

 冬の風物詩にもなっているみかん(温州ミカン)は、日本で改良を重ねられた独自の品種。名前は中国のみかん産地・温州に由来するといわれていますが、現地には同じ品種は見られないそうです。ビタミンCが豊富に含まれ、風邪や肌荒れの予防におすすめ。また、体内でビタミンAに変わるオレンジ色の色素成分、β-クリプトキサンチンには抗酸化作用があり、発がん物質の抑制に効果が期待できるといわれています。

関連画像
  • 白いスジも食べよう

 購入の際は、比較的平たく美しい形で、皮に張りがあって色つやがよいものを選んでください。一般的に小さめの果実のほうが、甘みが強い傾向があります。保存は風通しがよい冷暗所に。箱入りの場合は、底のほうに負担がかかっていることが多いので、つぶれたものやカビが生え始めているものを除き、底のほうから食べるようにしましょう。ヘタのほうから皮をむくと白いスジがきれいに取れますが、この部分には食物繊維や毛細血管を強くして高血圧などの予防につながる成分が含まれています。できれば完全に取り去ってしまわずに、果実と一緒に食べるようにしたいものです。