冬の肩こりをほぐしたい

冬の肩こりをほぐしたい

  • 1.
  • 悪条件が重なって

 冬になると肩こりがひどくなる、という人は少なくありません。肩こりの原因は、長時間のパソコン作業や無理な姿勢、精神的な緊張、目の疲労などさまざま。さらに冬場は、冷えによる血行不良、寒くて身をすくめる姿勢や重ね着、コートなど重い衣服による首や肩の筋肉への負担が加わります。こりや痛みを放置すると、慢性化して首や背中、腰などに悪影響が及んだり、頭痛やドライアイなどの原因になったりすることがあります。日常生活を見直して、予防・改善を目指しましょう。

「冬の肩こりをほぐしたい」の画像検索結果
  • 2.
  • 温めて血流を改善

 デスクワークなどで同じ姿勢を長く続けないように気をつけ、休憩時間などにストレッチや軽い体操などで、こわばった筋肉をほぐすようにしましょう。ウォーキングやジョギング、水泳などの運動を習慣にするのも効果的です。過度の厚着を避けるために、衣服は軽くて暖かい素材のものをチョイス。血行不良につながるので、身体を締めつけるような衣服は避けるようにしてください。入浴の際は、最初に41~42℃のお湯に5分間程度つかって首や肩の筋肉を温めると効果的。肩こりに有効なツボを押したり、カイロや温湿布で首や肩を温めたりするのもおすすめです。