観葉植物を育てよう
- 育てやすい品種を選ぶ
住空間に潤いと安らぎを与える観葉植物を育ててみませんか?花や野菜と比べると育てやすく、あまり日の当たらない場所でも楽しむことができます。初心者におすすめの品種は、アイビー、ゴムノキ、ドラセナ、パキラなど。どれも日陰や寒さ、乾燥に強く、育てやすい品種です。選ぶのが難しいときは、育てる場所の条件を伝えて、園芸店で選んでもらうのが安心。育て方のポイントも尋ねておきましょう。

- 水のやり過ぎに注意
水やりのタイミングは土の表面が乾いたとき。休眠期の冬場は表面が乾いてからさらに2~3日置いて、土の内部まで乾燥させてから与えます。頻繁にやり過ぎると、根腐れを起こして枯れてしまうので要注意。鉢の底から水が出るまでたっぷりと与え、受け皿にたまった水は捨ててください。また、日陰に強い品種でも、窓辺に移動するなどして時々は日光に当てることが大切です。ただし、普段あまり日が差し込まない場所に置いている植物は、強い日差しで葉が変色することがあります。曇りの日を選ぶか、カーテン越しに当てるなどして、直射日光にさらさないようにしましょう。