今すぐ始めるダニ対策
- 本格的なシーズンの前に
冬の間、畳やカーペットなどに潜んでいたダニは、4月になって気温が上昇してくると活発に動き出して、徐々に数が増えます。最近は、暖房と加湿によって冬でもダニの活動しやすい環境になっている住戸が多いともいわれています。梅雨から夏にかけての本格的な緊殖期を迎える前に、ダニ対策を始めましょう。

- 丁寧に掃除機をかける
犬対策の基本は掃除。ノズルをゆっくりと動かして掃除機をかければ、夕二の駆除に役立つだけでなく、餌になる人間やペットのフケやアカ、食べこぼしなどを取り除くこともできまず。布製のソファなどは、細いノズルを使ってすき間にも掃除機をかけましょう。粘着テープを巻いたローラーは表面のゴミは取れても、奥に潜んでいるダニは駆除できません。また、温床になりやすい寝具やカーペット、ぬいぐるみなどは丸洗いが効果的。洗えないものは天日干しにして、干した後は掃除機をかけておきましょう。天気のよい□に窓を開けて風を通。せば、湿気がこもるのを防ぐことができ、ダニの餌になるカビの予防にもつながります。