ホットプレートで作ろう!
- 作り立てが味わえる
ホットプレートが、収納スペースにしまったままになっていませんか?ホットプレートは、焼いたり炒めたりする料理のほかにも、ご飯ものやおやつ、ふたを活用すれば蒸し料理も作ることができます。ダイヤルで温度調整するので、料理ビギナーでも調理がしやすく、広いプレートを生かして大量の料理を作ったり、複数の素材を一度に加熱したりできるのも利点。さらに、でき上がった料理を熱々のまま食べられるので、寒い時季にぴったりです。

- ふたやアルミホイルを活用
蒸し料理のおすすめはシューマイ。キャベツの細切りやエノキダケなどの野菜を敷き、間隔を空けてシューマイを並べたら、野菜が焦げないように水を回し入れ、ふたをして250℃で加熱します。アルミホイルの上にベーコンやご飯、野菜をのせて好みのだしをかけ、ふたをして加熱する蒸しご飯や、パエリアなども試してみてください。消費電力が大きいので、延長コードを使うと発熱のおそれがあります。使用する際はコンセントの位置を確かめて、できるだけ延長コードを使わなくて済むようにしましょう。