冷えていませんか?

冷えていませんか?

  • 内臓の冷えにご用心

 身体の冷えから不調が起きているのに、冷え性に気づかない「隠れ冷え性」が増えているそうです。深部体温とも呼ばれる内臓の温度が下がっているのが特徴で、体内に保たれるべき熱が放出されて、顔や手足がほてることもあります。このため、手足が冷たくなる末端冷え性に比べて冷えを自覚しづらいことが難点。全身の血行が悪くなって、免疫力の低下、肩こり、腰痛、イライラ、便秘、アレルギー症状などさまざまな不調に悩まされます。

関連画像
  • カイロや腹巻きを活用

 へその上と下に手のひらを当てて、どちらが冷たいかを比べれば、内臓の冷えを手軽にチェックすることができます。ただし、食後2時間以内は胃に血液が集まっているので避けてください。上のほうが冷たいと感じたら、内臓が冷えている可能性が高いといえます。身体を冷やす服装を避け、使い捨てカイロや腹巻きを活用して、おなかを積極的に温めましょう。使い捨てカイロはへその下に1枚、その裏側にあたる腰にも1枚貼ると効果的。このほか、半身浴や適度な運動を習慣にすることも冷え改善に効果的です。