定位置収納ですっきり
- 1.よく使う場所のそばに
ものが出しっぱなしになって、家の中が散らかっていませんか?すっきり片づけられるよう、収納の「定位置」を決めて、戻すことを習慣化しましょう。定位置は生活シーンや家事の動線を考えて、使う場所の近くに設定。成人の場合は、高さ75~135cmにある収納が出し入れしやすいといわれています。定位置に収納スペースがない場合は、壁面にフックをつけて掛けたり、カゴや箱にまとめたりすると良いでしょう。

- 2.中身が分かるように
引出しの中などは仕切りを入れて、用途が同じアイテムごとに整理。高さがある収納スペースは、伸縮棚や突っ張り棚を使って仕切ることで、空間を有効利用できます。また、よく使うものは、外から見て何が入っているかわかるように、透明のケースや窓付きの収納ボックスに入れましょう。さらに内容物のラベルを貼っておけば探す手間が省け、出しっぱなしを防ぐことにもつながります。まとまりのない印象を与えないように、収納ボックスの素材や色をある程度統一することも大切です。