本のすっきり整理術

本のすっきり整理術

 

  • まずは全部出してから

 読書の秋に備えて、本棚が使いやすくなるように整理しましょう。まずは、本棚の中身を全部出し、趣味の本、ビジネス書、児童書、雑誌など、目的やジャンルで仕分けして床に並べてください。さらに、同カテゴリーの中でサイズをおおまかに分けておくと、後でスムーズに戻せます。次は処分するものと残すものを選別。使わなくなった実用書、読破できなかった本、子どもの年齢に合わない児童書などは処分を検討します。状態が良いものは古書店を利用するか、図書館に寄贈するなどしてリサイクルしましょう。

「本のスッキリ整理術」の画像検索結果
  • 手前で背表紙をそろえる

 本棚に戻す際は、よく手にとる本を最も取り出しやすい位置に収納します。眺めて楽しみたい本は上段に。倒れたり曲がったりしやすい書類や冊子類は、ファイルボックスに入れるか、ブックスタンドを利用して目の高さより下の段にしまうとよいでしょう。本を棚の奥まで押込まずに、手前で背表紙をそろえて並べるのがすっきり見せるコツです。奥行のある棚は奥に大きい本、手前に小さい本を並べて、スペースを有効活用しましょう。