部屋に布を飾る
- 部屋の印象が一新
インテリアとして布を飾る人が増加中。簡単に部屋のイメージを変えることができ、自由に掛け替えてさまざまな雰囲気を楽しめます。木製パネルに布を直接張り込んだ「ファブリックパネル」は、画材店などで市販されているパネルを一回り大きな布でくるみ、裏側を画びょうで留めれば手作りすることができます。このほか、額に入れる「ファブリックフレーム」や、掛け軸のように布の上下を留める「タペストリーバー」などがあり、フォトスタンドや刺しゅう用の枠に布を入れて飾るのも手軽です。

- 軽いので飾るのも簡単
飾る場所は、居間やダイニング、玄関の壁がおすすめ。ただし、直射日光が当たる場所は布が変色することがあるので、避けたほうがよいでしょう。座ったときや立ったときの視線に高さを合わせて、壁やソファ、テーブルなどの幅の中央に配置するのが基本。軽いので壁にくぎを打つ必要がなく、画びょうを打って留めたり、画びょうにテグスで掛けて吊るしたりできます。季節に合わせる、カーテンやクッションとコーディネートするなど、自由に楽しみましょう。