香りのエチケット
- ウエストより下に
最近は男女問わず香水をつける人が多くなってきました。周囲に不快感を与えないように、香りのエチケットを身につけたいものです。つける場所は、うなじ、手首、ひじの内側、ウエスト、ひざの内側、足首など。香りは下から立ち上るので、ウエストより下につけると上品に香ります。清潔な肌につけるのが基本ですが、敏感肌の人はハンカチなどにつけるほうが無難。ワキの下など汗をかく場所は体臭と混ざって不快な香りになったり、肌のトラブルを招いたりすることもあります。服につけると香りが強く残り、シミの原因にもなるので避けましょう。

- 1ヵ所に1プッシュまで
量は、スプレー式なら15センチ程度離して1プッシュにとどめておくと、つけすぎを防ぐことができます。また、意タトに見落としがちなのが、他の香リアイテムとのマッチング。ボディーソープや洗濯洗剤、柔軟剤など、香りが残るものを使っている場合は、できるだけ同じ系統の香りで統一しましょう。飛行機など狭い場所で時間をすごす場合や仕事で人に会う場合は、香りは控えめに。寿司店で食事をする場合やお見舞い、弔事では、香水は使わないのがエチケットです。