潮干狩りに行こう!

潮干狩りに行こう!

 

  • 潮の状態をチェック

 潮干狩りは潮の状況に大きく影回されるので、事前に確認することが大切です。釣り具店などで市販されている潮時(ちょうじ)表や、海上保安庁のホームページにある[潮干狩り情報]などをチェックして、潮の干満の差が最も大きくなる大潮の日を選びましょう。潮干狩りのベストタイミングは、干潮の2時間前から干潮まで。ニF潮の時間を過ぎると、次第に潮が満ちてくるので沖のほうで楽しむことができません。自動車を利用する場合は渋滞なども考慮して、余裕を持って現地に到着できるように時間を調整してください。

「潮干狩りに行こう!」の画像検索結果
  • 万全の紫外線対策を

 必要な道具は、熊手、□を入れる網、バケツ、クーラーポップスと保冷剤、ヘットボトルなど。熊手は貝を傷つけないように先がとがっていないもの、網は目の細かすぎないものを用意してください。ペットボトルは海水を持ち帰るときに使います。このほか、日焼け止めやサングラス、つばの広い帽子、首に巻くタオルといった紫外線対策グッズや着替えも忘れずに。足元は地下足袋や汚れてもいい靴下の着用が滑りにくいのでおすすめです。料金システムや貝の種類を確認して、さあ海に出かけましょう!